CADコース
初心者から資格取得、就職を目指す
あらゆる設計デザインの現場では必須アイテムとなっている CAD。 本コースではまだまだ技術者が不足している2次元・3次元CADを基礎から実務レベルまで総合的に学習します。女性が活躍する場も年々増えています。
人気のコース
修了生の声
CADコース修了生の声をお届けします。
-
Voice of graduates No.01
CAD利用技術者試験1級 全国1位 吉野さん
私は、CADオペレーターでしたが、板金に特化したCADCAMを使用していたため、一般的なAutoCADを使用できませんでした。 今後、転職する時、AutoCADの知識があったほうが良いと判断し受講を決めました。
受講してみると、CAD経験者の私ですが、理解していなかった部分が多く、多くの気づきと学びがありました。 また、授業も個人のペースで計画して進めるのでプレッシャーにならず、自分のタイミングで質問もしやすい環境でした。 -
Voice of graduates No.02
CAD利用技術者試験1級 全国1位 高松さん
CADというものに興味があり、全くの初心者として勉強を開始しました。テキストを参照しながら操作の仕方を手取り足取り教えて下さり、初学者の自分にとっても簡単に操作を習得することが出来ました。
試験対策は、不明点が生じた段階ですぐに講師の方に質問できる雰囲気となっており、疑問点を直ちに解決できました。無事合格でき、さらに最高得点者になれたのは自分でも驚いています! -
Voice of graduates No.03
CAD利用技術者試験1級 全国1位 松下さん
企業研修という形でAutoCAD1級コースを約半年間勉強しました。研修の終了過程でCADの資格を取ることになり、無事合格することができました。しかも最高得点者に選ばれたことを大変うれしく思います。常日頃から何かしらの刺激、目標が欲しいので学ぶ事をやめないようにしたいです。
講座一覧
セットコース
-
AutoCAD総合検定受験コース
CAD基礎・応用に検定試験対策を追加した講座です。CAD利用技術者試験1級の合格を目指し、さらに3次元機能の習得まで総合的に学習します。
授業回数 53回 標準期間 6ヶ月(週3回) 授業料 180,000円(税込 198,000円) 内容 2D基礎(AutoCAD)
3D基本(AutoCAD)
検定対策
模擬試験
検定トレーニング目標資格 CAD利用技術者試験1級 特典 教材ソフト(AutoCAD)学生版 無償でお渡しします。
当校は学校教育法で定められた各種学校である為、学生版ソフトを自宅学習用として活用することができます。教育訓練給付金講座
-
CAD検定受験(2級)コース
CAD基礎・応用の学習後、CAD利用技術者試験2級の合格を目標に対策授業・検定トレーニングを行います。
授業回数 34回 標準期間 3ヶ月(週3回) 授業料 124,000円(税込 136,400円) 内容 2D基礎
(AutoCAD または JW-CAD)
検定対策+模擬試験
検定トレーニング目標資格 CAD利用技術者試験2級 教育訓練給付金講座
-
AutoCAD基礎セット
授業回数 18回 標準期間 2ヶ月 授業料 98,000円(税込 107,800円) 内容 AutoCAD基礎Ⅰ
AutoCAD基礎Ⅱ
AutoCAD基礎Ⅲ -
JW-CAD基礎セット
授業回数 10回 標準期間 2ヶ月 授業料 69,000円(税込 75,900円) 内容 JW-CAD基礎Ⅰ
JW-CAD基礎Ⅱ
単科講座
-
AutoCAD基礎Ⅰ
授業回数 6回 標準期間 1~2ヶ月 授業料 39,000円(税込 42,900円) -
AutoCAD基礎Ⅱ
授業回数 6回 標準期間 1~2ヶ月 授業料 36,000円(税込 36,000円) -
AutoCAD基礎Ⅲ
授業回数 6回 標準期間 1~2ヶ月 授業料 36,000円(税込 36,000円)
-
JW-CAD基礎Ⅰ
授業回数 5回 標準期間 1~2ヶ月 授業料 39,000円(税込 42,900円) -
JW-CAD基礎Ⅱ
授業回数 5回 標準期間 1~2ヶ月 授業料 36,000円(税込 39,600円) -
3D基本
授業回数 12回 標準期間 1~2ヶ月 授業料 81,000円(税込 89,100円)